
【さつき班レクリエーション】
1月16日、1月とは思えない陽気の中、桜川にある造幣局に行きました![]()
日本の硬貨を作る本局として、明治4年に建てられた歴史的にも重要な工場です![]()
まずはあの有名な桜川の桜の通り抜けを通って、工場へ。ここには145種類の桜があるとのことです。咲くのはまだ先ですね![]()
工場の中では大きな機械が並ぶ中、数えきれないほどの硬貨が作られていました。ガイドさんの説明で、見えている500円玉が5000万円分であることがわかると、みなさんから「え~っ!」と驚きの声があがっていました。
普段、何げなく扱っているお金がどうやってできているかがわかる有意義な時間となりました![]()
【さくら班レクリエーション】
2月21日、天王寺にある「あべのハルカス」に行ってきました!
こちらはお昼ご飯の様子です。みなさんの笑顔が素敵です♪
少し曇っていて残念でしたが、300mの高さからから見る景色は絶景でした![]()
あべのハルカスのゆるキャラ『あべのべあ』とも「はい、チーズ
」
また行きたいですね!