2014年度、当職員の支援力の向上の為、下記の内容で法人研修を実施しましたのでご報告させていただきます。
対象者
ビギナーズ:初年度職員対象
スキルアップ・ステージA:2年から4年目の職員対象
スキルアップ・ステージB:5年目以上の職員対象
リーダーズ:主任・副主任対象
トータル研修:全職員対象
発達支援を考える会内部:法人内職員対象
発達支援を考える会オープン:フリー
2014年度に実施した社会福祉法人障友会法人研修の実施一覧
4月13日 | 障友会の沿革と運営理念 | ビギナーズ | 海谷常務理事 |
4月20日 | リスクマネージメント | ビギナーズ | 東施設長 |
4月22日 | サービス等利用計画評価チェックシート | 発達支援を考える会内部 | |
5月20日 | 知的障がいの基礎知識と支援の在り方 | ビギナーズ | 藤原施設長 |
5月20日 | 自閉症の特性について | ビギナーズ | 坂本副主任 |
5月27日 | 研修報告・事例検討・ユマニチュードについて | 発達支援を考える会内部 | |
5月29日 | 自閉症の特性と学習スタイル | 発達支援を考える会オープン | 藤原施設長 |
6月3日 | 障害支援区分について | ビギナーズ | 穐山主任 |
6月9日 | 運転に関する研修 | トータル | ルーバーファクトリー角谷正明氏 |
6月10日 | てんかんの基礎知識と支援の在り方 | ビギナーズ | 志堂寺主任 |
6月10日 | 障害者福祉の歴史と法制度の変遷 | ビギナーズ | 吉川理事長 |
6月17日 | 利用契約、重要事項、運営規定について | ビギナーズ | 中尾事務局長 |
6月24日 | 法人各事業所の役割、機能と課題 | ビギナーズ | 築山ひさよ施設長 |
6月24日 | 重症心身障がいの基礎知識と支援の在り方 | ビギナーズ | 北山施設長 |
6月24日 | 研修報告・事例検討 | 発達支援を考える会内部 | |
6月26日 | 評価について | 発達支援を考える会オープン | 坂本副主任 |
7月1日 | 障がいのある人達の高齢化問題と暮らしの場 | ビギナーズ | 築山兼一施設長 |
7月8日 | 個別支援計画策定について | ビギナーズ | 田中主任 |
7月8日 | 障害者相談支援事業について | ビギナーズ | 阪井支援員 |
7月15日 | 社会福祉職員としてその専門性、役割など | ビギナーズ | 星野施設長 |
7月17日 | 障害者総合支援法について | スキルアップ・ステージB | 堺市障害施策推進課 |
7月22日 | 虐待防止と権利擁護について | ビギナーズ | 駄田井施設長 |
7月24日 | 社会福祉法人の在り方 | トータル | 吉川理事長 |
7月25日 | コミュニケーション | 発達支援を考える会オープン | 伊名岡支援員 |
7月29日 | 研修報告・事例検討 | 発達支援を考える会内部 | |
8月6日 | 障友会で出来うる社会貢献について | リーダーズ | グループワーク |
8月25日 | ユマニチュードについて | スキルアップ・ステージA | 山元支援員 |
8月26日 | 事例検討 | 発達支援を考える会内部 | |
9月16日 | 障がい者虐待について | トータル | グループワーク |
9月25日 | 構造化について | 発達支援を考える会オープン | 藤原施設長 |
9月30日 | 研修報告・事例検討 | 発達支援を考える会内部 | |
10月10日 | 自閉症の方の余暇支援 | 発達支援を考える会オープン | BONワークス 譲田和芳氏 |
10月22日 | 社会福祉法人障友会の諸規則・諸規定について | リーダーズ | 吉川理事長 |
10月26日 | 研修報告・事例検討 | 発達支援を考える会内部 | |
11月5日 | 介護保険制度について | スキルアップ・ステージB | 堺市介護保険課 |
11月12日 | 問題行動について | 発達支援を考える会オープン | 宮原支援員 |
11月17日 | キャップハンディ | スキルアップ・ステージA | 研修担当者 |
12月11日 | 問題行動について-グループワーク | 発達支援を考える会オープン | |
12月15日 | 研修報告・事例検討 | 発達支援を考える会内部 | |
12月22日 | 癲癇について(スキルアップ版) | スキルアップ・ステージA | 志堂寺主任 |
1月20日 | 事例検討 | 発達支援を考える会内部 | |
1月23日 | 人権について | トータル | 堺区障害者基幹相談支援センター |
2月12日 | 成年後見制度について | スキルアップ・ステージB | 平野次郎司法書士 |
2月24日 | 研修報告・事例検討 | 発達支援を考える会内部 | |
2月26日 | 事例報告会 | 発達支援を考える会オープン | いずみ通所センター 青い鳥 わららか草部 |
3月24日 | 事例検討・来年度計画 | 発達支援を考える会内部 |
上記の研修以外に、法人内で事業所間実習も実施しました。
加えて、当法人グループホームの世話人を対象とした世話人研修も数回実施をしております。
世話人研修についてはその都度、エリアサポートグループのページにて報告させていただいておりますのでご確認ください。
今年度も、様々な法人研修を計画しておりますので、随時報告させていただきます。
※今回、研修資料はございません。
社会福祉法人障友会 法人研修委員会
添付資料はございません。