
10月17日さくら班日帰りレクリエーションを行いました。
皆さん何日も前から楽しみでお天気を気にされていたのですが、前日の雨が嘘のような快晴に恵まれました!
高速道路を使用して信楽陶苑たぬき村まで、朝は混みあっており途中トイレ休憩をはさんで約2時間のドライブでした。
到着すると大きな信楽たぬきを始め、たくさんのたぬきの置物がお出迎え。
阪神タイガースのマスコットキャラのたぬきもありました。
早速たぬき絵付け体験!
まずはお店の方の説明を聞き、取り組んでいきます。
事前に色のイメージ練習をしていたのでそれを見ながら絵付けされました。
思い通りに塗れず困ってしまう場面もありましたが、皆さん苦戦しながらも完成させられていました。
絵付けが終わるころにはお腹ペコペコ~
昼食会場に移動するとすきやき御膳が準備されており、皆さん着席後に小鍋に火を点けてもらいました。
卵を割って準備万端、いただきまーす!
先付の中の笹団子、熱々の鉄鍋…大丈夫かな~と心配でしたが皆さん上手に食べられていました。
昼食の後は皆さんの中でのメインイベント?お土産購入です。
ご家族へ、ホームの方へ、そして自分用に、一生懸命に吟味して選ばれていました。
無事お土産をゲットして集合写真を撮り、出来上がったたぬきを受け取って無事さくら班の日帰りレクリエーションは終わりを迎えました。
帰りの車中では疲れたのかウトウトとしている方もちらほら…
皆さん長旅お疲れさまでした。
出来上がった色とりどり個性的なたぬき。
素敵な出来映えに支援員ほっこりさせてもらいました。
「楽しかった!」と沢山のお声をいただき、支援員一同嬉しく思っております。
また皆さんからのご意見を取り入れた外出が出来るといいですね。