第2弾は、~淡路島編~です ♫
梅雨時期ということもあり、雨の心配をしておりましたが…問題なし!!
「日帰りレク日和!!」ということで、さぁ!いざ淡路島へ!!!
車に乗り約1時間半ほどで、
まず最初の目的地「淡路ハイウェイオアシス」に到着です。
(淡路ハイウェイオアシスは、高速からも一般道からも入ることができて
明石海峡大橋と瀬戸内海を眺めることができる大型サービスエリアです♪)
まずは、フードコートでランチタイム(*^^*)
淡路牛弁当、淡路牛うどん、
淡路島玉葱と鯛めし丼を選ばれた皆さん(*^^*)
淡路グルメを存分に堪能されました♪
昼食の後は、名物の「淡路玉ねぎスープスタンド」を体験しました。
なんと蛇口から温かいたまねぎスープがΣ(・ω・ノ)ノ!
たまねぎの甘みがじんわり♪ほっとひと息つけましたね♪
その後は、瀬戸内海をバックに記念撮影(*^^*)
そして、次の目的地へ出発!!
道中では、海や山、田畑ののんびりとした風景を楽しみました。
そして、目的地「南あわじ市福良港」に到着!!
うずしおクルーズにやってきました!
大きなクルーズ船がお出迎えしてくれていました(^^)/
無事、乗船チケットGET(*^^)v
今回、乗船した遊覧船は「咸臨丸」。
幕末の蒸気帆船を再現されたもののようです(^^)/
出港まで潮風を浴びながらドキドキしましたね♪
いよいよ、出港です!
気笛が鳴り響き、港から「いってらっしゃーい!!」と
大迫力の白い水しぶきがみられました。
約1時間の船の旅(*^-^*)約20分船に揺られると
大鳴門橋が見えてきました。
橋に近づくとだんだん海の様子が変化してきました。
最初は、「あれが、渦潮かな?」と思うくらいの
小さな渦でしたが、しばらくすると…
大きな渦潮が出現!!近くで見る渦潮は、大迫力!!
滅多に見る事ができない橋の下!
これも大迫力でしたね(>_<)
1時間の船の旅もあっという間でした( ;∀;)
港に着いてから記念撮影♪
キャプテンハットを被り咸臨丸とパチリ☆彡
そして、最後は「うずの丘大鳴門橋記念館」へ。
福良港から約15分ほどで到着です。
さっそく記念撮影(*^^)vこれまたいい写真(^^♪
写真スポットがたくさんありました!!
「#おっ玉葱」
1番人気な写真スポットでも記念撮影☆彡
たまねぎウィッグも体験していただきました(*^^)v
そして、お買い物♫
びわゼリーや玉葱スープの試食をすることができました(^^♪
びわゼリーが、とっても美味しくて
お土産として購入される方もおられました(*^^)v
最後は、淡路島ソフトクリームやジェラートを堪能(*^-^*)
濃厚なソフトクリームにジェラート美味しかったですね~(^^♪
ということで、今回の日帰りレクin淡路島 無事に終了です( ;∀;)
さて!!次はどこに行きましょうか!(^^)!