10月のくるみの日は、秋!スポーツの秋!!ということで
体操と糸巻き競争、ボール落としゲームを行いました(^^)/
まずは、第一種目は、体操です✊体操といってもただの体操ではなく、、、
新・堺っ子体操です!!!元気に身体を動かしてもらいました!(^^)!
第二種目は、糸巻き競争です!!
糸巻き競争は、毎年11月に開催されている堺市障害者スポーツレクレーション大会の競技内容でもある為、今回は練習も含め皆さんに頑張っていただきました(#^^#)
棒をくるくる回して糸を巻き付ける方法、反対に糸をくるくる回して棒に巻き付ける方法など
皆さんそれぞれで見ている私たちも楽しかったです!!
第三種目は、ボール落としゲームです。
まずは、好きなカラーを選んでもらい、真ん中に穴が開いた大きな円盤型の台にカラーボールを置きます。「よーい!スタート!」の掛け声を合図に台を動かし、自分のボールが落ちないように台を動かします。
自分の選んだカラーボールが最後まで残れば勝ち!といったゲームです。
お互いに最後の一つのボールが残った時には、ドキドキハラハラ(;^ω^)楽しかったです!
秋といっても、まだまだ暑さは厳しく…運動の後はかき氷を食べて涼んでもらいました(;^ω^)